Google Adsenseの審査に何度も落ちた記録

先日Google Adsenseの審査に合格しました。もう何度も審査に落ちていますし、外国人技能実習生の写真なども結構アップしていますので、きっと今回もダメだろうなと思いながらも一次審査のボタンをポチッとなと押したら、20分ほどで”一次審査が無事に承認されました”のメールが来ました。最初は狐につままれた感じがしましたよ。

ネットのいろいろなサイトを見ると、記事は”500文字以上”で”投稿数は5記事以上”、”画像や外部リンクは絶対にダメ”とか書いてありますよね。でも、先程も書いた通り、このサイトには実習生たちの写真(本人たちの同意済)はあるわスクリーンショットはあるわ更新がしばらく無い日もあるといった状態です。一箇所だけすが外部リンクもありましたしね。疑心暗鬼になりながらも”今すぐ開始”をクリックしてみると、Googleアドセンスの管理画面に入ることが出来ました。この画面を見て初めて本当に一次審査に通過したんだなぁと。。

広告を作って貼り付けたのがその日の夕方。二日後の早朝には広告が表示されていましたので、二次審査も通過できたのかな?と思っています。
※23日にAdSenseアカウント有効化のメールが来ました

今回の審査で感じたことは、新規にドメインをとってサイトを立ち上げた場合、当分の間はロールプレイングゲームと同じでサイトを育てていくことが大切なのではないかと思います。レベル1ではスライムと戦うのにも苦労しますよね。どうしても急いでいるならば、Google Adsense以外の広告(AmazonやAdMax等)を使いつつ、ある程度サイトを育ててからから申請するのが良いのでしょうね。

私はサイト構築という技術的な興味で始め、広告に対して執着がなかったので、途中一年ほど放置していましたし、審査には合格出来ましたが、このサイトで報酬の振込が発生するのは年単位で先のことでしょうけど、それも気にしていません。

途中一年ほど放置していましたので、どの時点で通過できる投稿数になったのかはわかりません。でも、チマチマとでも継続さえしていれば、”毎日更新しなければならない”とか”画像を使ってはいけない”ということは無いと思います。文字だけでは伝えられないことはたくさんありますしね。

では、記録を書いてみます。

2014年
3月5日 実習生たちの記録を自分用に書いておこうと思いWordpressを使ったブログを作成するためにApacheを入れて独自ドメインを取得。

3月22日 トップページだけ作成して申請してしまう。今考ると当然のことですが不合格通知が速攻で来ました。ここで初めてbloggerで登録すると申請URLを変更できないことや次回審査が厳しくなることを知る。

3月25日 6記事作成したところで申請してみる。今回も不合格通知が速攻で届く。読んだ情報は正しかったのねと再確認。

3月27日 読みやすいあっさりしたサイトのほうが自分の好みに合ってると思い、WordpressのテーマをSTINGER3からTwenty Twelveに変更して作り直し。

3月29日 Google アナリティクスに登録したら良いよという記事を見て登録。

4月 7日 前回の倍12記事で申請を試みるも見事に不合格。

4月10日 15記事でも結果は同じで不合格。

4月17日 22記事でもやっぱり不合格。

4月29日 34記事でもダメダメ。

5月 9日 44記事でも同じ不合格。内容がしょうもないからダメなのか投稿数がダメなのかわからないのでしばらく申請中止。ここから申請に興味が薄れてAmazonのプラグインで遊ぶ。これ以降から写真を使った投稿をするようになった。

途中、仕事が忙しい時期に入ったのと右足首を骨折して自宅に帰れなかったので、サイトの更新が疎かになる。

2015年
5月19日 フッとGoogle Adsense申請のことを思い出して申請をしてみる。17時くらいに申請して17時20分前に一次審査通過のメール。ちょこちょこっと二次審査用広告の設定をする。

5月21日 朝6時半ごろ携帯電話からサイトを見てみると広告が見えた。

こんな感じです。もし、私と同じように何度も審査落ちをされている方が読んでおられましたら諦めずにコツコツと頑張りましょう。きっと”手っ取り早く”より”地道な努力”をするほうが後々自分のためになると思うのです。